第2.8世代OSASKについて
OSASKの世代について (2000.05.01~)
- 第一世代OSASK
- いわゆる OSASK ver.0.0~4.8
- エミュレータOS
- 関連プロジェクト: ASKA, nask, GO, tek, 「はりぼてOS」

- 第二世代OSASK (2008.04.24~)
- 第三世代OSASK (2013.03.19~)
- OSECPU = 第2.8世代OSASK (第三世代のサブセット)
- 寄生型OS, VM方式
- セキュリティ
- 世界最高のアプリ機能密度(もはや圧倒的)
- CPUに依存しないアプリ形式(バイトコードのJITコンパイラ)
第2.8世代OSASK(OSECPU)に投入された技術群
- ASKAの基本構文(第一世代OSASKのサブプロジェクト)
- tek5圧縮技術(第一世代OSASKのサブプロジェクト)
- khabaやKHBIOSで設計し続けたバイトコード仕様(第一世代OSASKの未遂プロジェクト)
- efg01のAPIパラメータエンコード方式(第二世代OSASK)
- blikeのグラフィックスドライバ(第二世代OSASKのサブプロジェクト)