ELCHNOS

もともとはCHNOSProjectのために構想していた(Elements Language for CHNOSProjectの略)。
その言語仕様を利用して、OSECPUのためのコンパイラならすぐに作れそうなので、作ってみた、C言語風の言語。

現在の状況

できること

できないこと

どんな言語?

コンパイルのしかた

HTML5, FileAPI対応のブラウザを利用する必要があります。

ローカルでコンパイル

  1. リンク先からAI004のファイルを一通り落とす。
  2. index.htmlを起動
  3. 下の方のInputのボックス内に、ソースファイルをドラッグ&ドロップする。
  4. エラーなく終了した場合は、ダウンロードリンクがDownloadsに表示されるので、そのリンクを右クリックして、名前(xxx.ose)をつけて保存する。
  5. お好きな実行環境で実行する

コメント、不具合報告などがあればどうぞ…


コメントお名前NameLink

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS