2014年度版のダウンロードページ
2013年度最終版(rev1)
- OSECPU-VMの入門的なアーカイブ(興味のある人は、まずはこれをダウンロードしてみてください、Windows用です)
- 全部入り
2014.05.01
- OSECPU-VMのrev2の最初のリリース
- もう少し開発を進めました
2014.05.02
2014.05.07
2014.05.08
2014.05.14
2014.05.22
2014.05.27
2014.05.28
2014.05.30
- アプリをソースからコンパイルして実行できます(使える命令は非常に限定的ですが)
2014.06.06
- 少しですがフロントエンドコードが使えるようになりました
2014.06.14
- フロントエンドコードのデコーダがPLIMM命令やLMEM命令に対応しました
2014.06.23
- sleepやinkeyのAPIに対応しました。レジスタの使い方の変更に対応しました。CMPcc命令のbit1の意味を拡張しました。
2014.06.26
- Enter/Leave命令をつけました。MacOS版のドライバを改良しました。
2014.06.30
- talloc, tfree, malloc, mfree命令をとりあえず実装しました。簡易デバッガを追加しました。vm-miniを作成しました。
こめんと欄