デバッグモニターについて
(0) はじめに
- rev2にも簡易デバッガがつきました。rev1のころよりも強力です。
- osecpu114d以降で試してみてください。
(1)
- まず普通にアプリを起動しても、「おや?」と感じたらいつでもデバッガを起動できます。
- また、以下のようにすれば、最初からデバッガを起動できます。
prompt>osecpu -d app.ose
- これを使えば、コードの最初のほうをデバッグしたいのだけど、どうしても Ctrl+Alt+D の入力が間に合わない!とかいう問題を回避できます(笑)。
こめんと欄