オブジェクト指向
(0)
- (ここに書いていることは2014年度内には実現しません!)
- 何年か先には、OSECPU-VMでもオブジェクト指向言語を作ることになると思います。もし僕が作ることになったら、C++言語を参考にすると思います。ここに書くのはそれらに関するアイデアのメモです。
(1)
- 僕としてはC++を作りたいのではなくて、C++よりもよい「なにか」を作りたいです。とはいえ、C++を否定しているわけではないので、C++をC++としてOSECPU-VM上で作ってくれる人がいたらそれは歓迎します。
- C++でvirtualな関数を含むクラスを作ると、内部では見えないメンバ変数が一つ追加されて、virtualな関数へのポインタが並んだ配列を指し示すように初期化されます。
こめんと欄