高速化のアイデア
基本的な考え方
- OSECPUは遅い。JITコンパイラだからインタプリタ方式よりは間違いなく速いと思うけど、それでも普通の機械語よりは遅い。
- これを気にしないということももちろんできるし、あきらめるということもできるけど、それはやっぱり僕らしくはない。OSECPUが教材用であることを含めても、やはり気になる。
- .NETではこれをunsafeという方法で克服したらしい。よくわからないけど、要するにバイトコードの中に機種依存な機械語を混ぜることにしたのだろう。・・・実は僕も似たようなものを先日まで考えていたのだけど、それはやめた。新しい方法を思いついたのでそれをここに書きたい。
- unsafe方式の残念なところは、Windows用のunsafeなコードが入っている場合に、他のOSでは動かなくなってしまうところにある。また、インターネット上のものはunsafeなものは実行できないらしい。
こめんと欄
- このページにこめんと欄はありません。このページの内容にコメントしたいときはimpressionsにお願いします。